Hiro's エッセイ
2013年12月11日 水曜日
時雨(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
天気予報で今日は晴れと言っていたので、そのつもりで段取りをして現場が進むと思っていたら、
昼過ぎからにわかに黒い雲が押し寄せてきて、30分くらい時雨れて土間がビショビショになるほど濡れてしまいました。
一瞬にして明日の段取りが狂うと言う、冬季この仕事の辛さが。。。。
日程的には余裕があるのですが、山が近い現場ではいつ時雨れるかわからないので注意が必要です(ーー;)
昼過ぎからにわかに黒い雲が押し寄せてきて、30分くらい時雨れて土間がビショビショになるほど濡れてしまいました。
一瞬にして明日の段取りが狂うと言う、冬季この仕事の辛さが。。。。
日程的には余裕があるのですが、山が近い現場ではいつ時雨れるかわからないので注意が必要です(ーー;)
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2013年12月10日 火曜日
大掃除の順番(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
今朝ラジオで言っていました。
月曜は週の始まりだから玄関回り、火曜は火を使う台所、水曜は水を使う浴室やトイレ洗面所、
木曜は柱とかふすまとか、金曜は金属のサッシなど、土曜は土いじりの庭の掃除。
そんな感じで年末の大掃除を順番に片付けてしまおうと言うことでした。
なるほど初めて知りましたが、面白い理由づけですね。
さて私はいつ大掃除するかな~^^
月曜は週の始まりだから玄関回り、火曜は火を使う台所、水曜は水を使う浴室やトイレ洗面所、
木曜は柱とかふすまとか、金曜は金属のサッシなど、土曜は土いじりの庭の掃除。
そんな感じで年末の大掃除を順番に片付けてしまおうと言うことでした。
なるほど初めて知りましたが、面白い理由づけですね。
さて私はいつ大掃除するかな~^^
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2013年12月 9日 月曜日
日本の冬が寒くなるわけ(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
やはり温暖化に原因があるようです。
温暖化なら暖かくならないか?と早合点してはいけません。
オゾン層が破壊され、北極の氷が凄い速さで溶け、周辺の大気の温度が高くなり、
その結果、大気の流れが変わり日本に強い寒気団が降りて寒くなると言う構図なのです。
日本はまだまだ暑くなるし寒くなる。地球温暖化はもはや他人事ではありません。
真剣に考えてみませんか?来年も私はそんなことを考えながら仕事をしていきたいと思います。
温暖化なら暖かくならないか?と早合点してはいけません。
オゾン層が破壊され、北極の氷が凄い速さで溶け、周辺の大気の温度が高くなり、
その結果、大気の流れが変わり日本に強い寒気団が降りて寒くなると言う構図なのです。
日本はまだまだ暑くなるし寒くなる。地球温暖化はもはや他人事ではありません。
真剣に考えてみませんか?来年も私はそんなことを考えながら仕事をしていきたいと思います。
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2013年12月 6日 金曜日
トップヒートバリアー(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
夏の暑さの根源は太陽からの輻射熱だったのです。
その輻射熱を僅か0.1ミリのアルミの遮熱シートを内部に貼るだけで、
95~98%カットできるのがトップヒートバリアーです。
外部には施工できません。
内部の天井に貼っただけで、真夏の木陰の涼しさが得られ、
冬は冷気をシャットアウトするので暖かい空間を造ります。
これからの冬の寒さ対策、また来る夏の暑さ熱中症対策、
そして一年を通しての大幅な電気料金の削減になりますし、
施工費も安価なので是非ご検討下さい。
その輻射熱を僅か0.1ミリのアルミの遮熱シートを内部に貼るだけで、
95~98%カットできるのがトップヒートバリアーです。
外部には施工できません。
内部の天井に貼っただけで、真夏の木陰の涼しさが得られ、
冬は冷気をシャットアウトするので暖かい空間を造ります。
これからの冬の寒さ対策、また来る夏の暑さ熱中症対策、
そして一年を通しての大幅な電気料金の削減になりますし、
施工費も安価なので是非ご検討下さい。
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2013年12月 5日 木曜日
アロンコート(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
蔦の絡まったコンクリート造の現場でたっぷりとアロンコートを塗っています。
蔦を撤去したあとのコンクリート外壁がまたすごいことになっていたので下地処理をした後、
プライマーを塗り、アロンコートを塗っています。
この建物はひび割れもすごく雨漏りがしていたので、このような現場はただ色を塗るだけでは無理です。
なのでアロンウォールが採用され、雨漏りを止めるべく作業をしています。
蔦を撤去したあとのコンクリート外壁がまたすごいことになっていたので下地処理をした後、
プライマーを塗り、アロンコートを塗っています。
この建物はひび割れもすごく雨漏りがしていたので、このような現場はただ色を塗るだけでは無理です。
なのでアロンウォールが採用され、雨漏りを止めるべく作業をしています。
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL