Hiro's エッセイ
2014年1月22日 水曜日
塩ビシート防水(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
個人邸の屋根の防水工事を塩ビシートでしております。
いつものように立ち上がりの既設シート防水だけは撤去して、
平場はそのまま上から張る工法です。
写真は下地緩衝の薄いシートを張って、それを止める意味と、
上から張る塩ビーシート浮かし張りのための固定ディスクをビス止めしたものです。
いつものように立ち上がりの既設シート防水だけは撤去して、
平場はそのまま上から張る工法です。
写真は下地緩衝の薄いシートを張って、それを止める意味と、
上から張る塩ビーシート浮かし張りのための固定ディスクをビス止めしたものです。
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2014年1月20日 月曜日
ガイナの感想(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
先週、5年ほど前に屋根にガイナを施工させて頂いた会社にお邪魔しました。
今は厳冬期ですが、来る夏に備えて遮熱工事のご提案に伺ったところ、
「ガイナはやっぱり効果あるね」
と嬉しい感想を頂きました。
その会社の社屋の2階が屋根鉄板そのままの下に社長室があり、
夏の朝、出社してパソコンを入れたら、そのうちには部屋が暑くなり、
パソコンの電源が切れてしまうほどの暑さで朝の間にしかその部屋には
居られないと言ってみえました。
それが5年経った今でも調子が良いと言うことでお褒めの言葉を頂きました。
単なる遮熱塗装ですと、そろそろ表面が汚れて遮熱効果がなくなってくる頃ですが、
ガイナは高性能のセラミック断熱材なので遮熱効果はもっと長持ちします。
今は厳冬期ですが、来る夏に備えて遮熱工事のご提案に伺ったところ、
「ガイナはやっぱり効果あるね」
と嬉しい感想を頂きました。
その会社の社屋の2階が屋根鉄板そのままの下に社長室があり、
夏の朝、出社してパソコンを入れたら、そのうちには部屋が暑くなり、
パソコンの電源が切れてしまうほどの暑さで朝の間にしかその部屋には
居られないと言ってみえました。
それが5年経った今でも調子が良いと言うことでお褒めの言葉を頂きました。
単なる遮熱塗装ですと、そろそろ表面が汚れて遮熱効果がなくなってくる頃ですが、
ガイナは高性能のセラミック断熱材なので遮熱効果はもっと長持ちします。
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2014年1月17日 金曜日
今年初めての雪・・・(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
と言うと、普通去年の12月頃に降る初雪のことを言うでしょうし、
年が明けて1月に降る雪も「今年初めて降る雪」には間違いないですね。
そんな雪が降るこの厳冬期ではありますが、当事務所の2階はさほど冷えていないです。
これは年末に屋根裏に敷きこんだトップヒートバリアーの効果です。
アルミシート遮熱材なのですが、これを貼ると夏も冬も効果があります。
体感キットがありますので体感してみませんか?
ご連絡頂けましたらそれらを持参しますのでお気軽にご連絡下さい。
年が明けて1月に降る雪も「今年初めて降る雪」には間違いないですね。
そんな雪が降るこの厳冬期ではありますが、当事務所の2階はさほど冷えていないです。
これは年末に屋根裏に敷きこんだトップヒートバリアーの効果です。
アルミシート遮熱材なのですが、これを貼ると夏も冬も効果があります。
体感キットがありますので体感してみませんか?
ご連絡頂けましたらそれらを持参しますのでお気軽にご連絡下さい。
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2014年1月15日 水曜日
北極に道(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
今日お客様と話していまして、そのうち北極の真ん中で氷が解けて、
海の道が出来ると言う話を聞きました。
温暖化の影響で氷が解ける勢いが凄いらしく、北極大陸の真ん中に運河が出来て、
ロシアから北へ向かってアメリカに行けるようになるらしいです。
ウソのようなホントの話ですが、現実味があるだけに怖いですね(驚)
海の道が出来ると言う話を聞きました。
温暖化の影響で氷が解ける勢いが凄いらしく、北極大陸の真ん中に運河が出来て、
ロシアから北へ向かってアメリカに行けるようになるらしいです。
ウソのようなホントの話ですが、現実味があるだけに怖いですね(驚)
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL
2014年1月14日 火曜日
トップヒートバリアーの検証2(ガイナなら岐阜のウエダアルファへ)
今度は空缶を二つ用意して右側の缶の内部にトップヒートバリアーを貼り、
両方をストーブで加熱して、内部の温度を比較しました。
内部温度が上がり右のトップヒートバリアーが貼られた缶と左の未施工の缶との
内部温度の差はすぐ10℃以上になり、トップヒートバリアーが有効なことが分かります。
両方をストーブで加熱して、内部の温度を比較しました。
内部温度が上がり右のトップヒートバリアーが貼られた缶と左の未施工の缶との
内部温度の差はすぐ10℃以上になり、トップヒートバリアーが有効なことが分かります。
投稿者 有限会社ウエダアルファ | 記事URL